当院について

Philosophy

医院理念

花イラスト

患者さんのお口の中を健康にして
地域社会に貢献する

院長

健康な身体づくりを
口元から始めましょう

今から25年前。
インプラントや歯周補綴など、幅広く勉強をしていた頃に、熊谷崇先生の『クリニカルカリオロジー』という本に出会いました。
予防によって長期的に口腔環境を維持できると知った私は、医院を開設にするにあたって「予防を中心とした医院づくりをしよう」と思い、著者である熊谷先生が理事長を勤める日吉歯科診療所の医院理念を参考に、この医院理念をつくりました。

花イラスト

Treatment Policy

診療方針

予防第一主義

どんなに良い治療をしても、定期的なメインテナンスがなければ歯は長く持ちません。だからこそ、患者さんに対するベターな治療法と基本に忠実なメインテナンス法を重要視しています。

1本でも多くの歯を残すために

当院がすすめる治療は、長期目線で将来的に歯を残せる治療法です。
例えば、ブリッジなどの健全な歯質を削合する必要のある治療を避けて義歯を勧めることや、患者さんが希望された自費治療さえもお断りすることもあります。
治療後の定期検診も決して手を抜きません。効果的なメインテナンス法に沿ってきれいな口腔状態を保つことこそが、長期的安定性に直結しています。

ファミリーデンタルイシダの周辺は、名古屋市内の中でもかなり高齢化が進んでいる地域。
別の見方をすれば、私たち歯科医院の取り組みによって健康寿命が延び、地域の高齢化に結び付いているのかもしれません。

これからもベターな治療法と定期的なメインテナンスを通して、お口と全身の健康を守っていきます。

地域のニーズに合わせた
歯科治療をしたい

開業前は「自費で良い治療をしたい」と思い、インプラントや口腔外科をはじめものすごく勉強をしてきました。
しかし、蓋を開けてみればこの地域の患者さんはそんな治療を求めていなかったんです。

医院内観

この地域で喜ばれるのは
「良い保険治療」

そこで、地域の患者さんのニーズに合わせて、当院では予防・矯正・入れ歯に力を入れて歯科医療を提供しています。
現在力を入れてスタッフ全員で学んでいることは、MFT。お子さんが矯正をする前にお口の機能をしっかり整えてあげられるように、みんなで取り組んでまいります。

手元の写真

Message

求職者のあなたへ

毎日のコツコツで、
できる自分になれる職場

当院では「基本に忠実に覚えていくスタイル」を大切にしています。
治療の進め方は決まっているので、マニュアルや動画、先輩衛生士の丁寧なサポートを受けながら、一つひとつ確実に身につけていけます。
痛みの少ないスケーリングができるようになるまで、先輩が優しくフォロー。最初は覚えることが多く大変かもしれませんが、決まった流れがあるからこそ、安心してステップアップできます。
素直に学ぶ気持ちがあれば、どんどん成長できる環境です。

花イラスト
院長

当院自慢のスタッフたちのインタビューをはじめ、私のプロフィールや医院の取り組みや働きやすい理由などもご紹介しています。ぜひ気になるコンテンツを読んでみて、興味をお持ちいただいたら見学にお越しください!

待ってま〜す
スタッフ一同スタッフ一同

トップページ > 当院のこと > 当院について

Recruit

募集要項・エントリー

経験年数は問いません。
基本通りの業務なので、パターンを覚えていけたらすぐできるようになりますよ。
興味をお持ちいただきましたら
お気軽にエントリーください。

新卒の方はこちら
書類アイコン募集要項‧エントリー
書類アイコン募集要項‧エントリー
TOPへ戻る

Copyright © 医療法人歯恩会ファミリーデンタルイシダ 求人採用サイト All Rights Reserved.