業務内容

Job details

お仕事紹介

花イラスト

歯科衛生士・歯科助手のお仕事と診療の流れをご紹介します。

ファミリーデンタルイシダの1日の来患数は50人ほど。
予防歯科をメインにお口の健康をお守りしています。

Working hours

勤務時間

勤務時間

9:00 〜 18:30

(土曜は17時まで)

午前診療

9:30 〜 12:00

午後診療

14:00 〜 18:00

(土曜は16時半まで)

お昼休憩
月・火・水・金

12:35 〜 13:50

(75分)

お昼休憩

12:15 〜 13:20

(65分)

About jobs

仕事内容

1

準備

診療開始までの30分で、テキパキと準備を進めていきます。

  • 各ユニット・機器設備の準備
  • カルテチェック・見積書確認・診断書確認
  • 朝一番の患者さん器具準備
  • 診療室・待合室・トイレ・技工室・滅菌室などの清掃
  • 技工物チェック・備品納品物の確認
  • 翌日朝一番の患者さん準備(前日から)
準備中の様子準備中の様子

2

歯科衛生士業務

担当制による個室での予防処置が中心。患者さんとしっかりコミュニケーションが取れる環境をご用意しています。

嬉しい ポイント

メインテナンスは完全個室、自分専用の部屋をご用意しています。
各部屋はそれぞれテーマカラーがあり、ユニットだけでなく棚や小物まで色が分けられています。
自分の使いやすいように部屋を作っていく楽しさがありますよ。

仕事中の様子
1日の流れ ポイント

午前中は高齢の患者さんが、夕方はお子さんが定期検診に来院されます。
また、14時〜16時はアポイントが空きやすいため、院内プロジェクトはその時間帯で取り組んでいます。

仕事中の様子

予防歯科・メインテナンス

  • ブラッシング指導
  • 染め出し
  • PCR測定
  • PMTC
  • エアフロー
  • スケーリング
  • フッ素ジェル塗布
  • ケア用品処方
  • 生活習慣指導
  • 小児説明用写真撮影(5枚)

歯周治療

  • SRP
  • シャープニング
  • 歯周病検査

口腔内写真撮影・
X線撮影

  • 口腔内写真撮影
    (5枚法・7枚法・顔貌)
  • X線写真撮影
    (パノラマ・10枚法・デンタル・CB・CT・セファロ)

カウンセリング

  • 初診時カウンセリング
  • むし歯治療説明
  • 歯周病治療説明
  • 補綴治療説明
  • 欠損補綴説明

MFT業務

  • 口腔機能訓練の実施
  • MFT関連資料作成
  • 親御さんへの説明・指導

3

歯科助手業務

アシスト業務をメインに、必要な器具の準備や使用後の器具の滅菌・消毒などを担当いただきます。

仕事中の様子

アシスト業務

  • 患者さん誘導
  • 診療情報提供書
  • バキューム
  • ライティング・声かけ
  • アルジネート・セメント練和
  • 石膏流し
  • 歯式記入
  • 器具の清掃・滅菌・消毒
仕事中の様子

受付業務

  • カルテチェック・準備
  • 見積書確認
  • ネット予約管理
  • アポ取り・電話対応

4

片付け

診療は18時で終了。
診療終了時間より先に業務が終わった人から順に片付けをはじめ、退勤時間の18時半に帰れるよう協力し合って終わらせています。

花イラスト

キャリアに応じて、
できる仕事が増えていく!

当院では、カリキュラムに沿って仕事を覚えていきます。
段階を経て少しずつできる仕事が増えていくので、自信をつけながらステップアップができます。

仕事中の様子

キャリアプランの例

3〜6ヶ月目

口腔内写真、精密検査を覚えて実施していく。
痛くないスケーリングの教育を行う。

6ヶ月目〜1年目

歯周精密検査、口腔内写真ができるようになる。
小児のTBI・フッ素塗布、スケーリングから歯科衛生士業務をスタートする。

1年目

大人のスケーリング・TBIができるようになる。

2年目

口腔機能検査、MFTができるようになる。
SRP、シャープニングの方法を教育し実践していく。

3年目

SRPができるようになり、初診カウンセリングも行えるようになる。

4年目

希望があれば認定歯科衛生士を取得する支援を行う。

5年目以降

リーダーシップのあるものは主任としての登用もあり。

花イラスト

スタッフたちの
1日の過ごし方

YTさん

歯科助手
Y.Tさん

美容と健康が好きです!夜は犬に癒されています。

6:00
起床
7:00
朝ご飯、メイク、洗顔、ヘアセット、着替え、歯磨き
8:00
出勤、着替え
9:00
9時に朝礼、9時5分から30分までは朝の準備、その後診療スタート
治療アシスタント、準備・片付け、カルテ入力、補充などの歯科助手業務
12:30
休憩 お昼ご飯、お昼寝
13:50
午後診療の準備
14:00
午後診療の準備
18:30
退勤
19:00
帰宅
20:00
入浴、夜ご飯
21:00
犬と遊ぶ、Netflix、歯磨き
22:00
就寝
13:50
午後診療の準備
14:00
午後診療の準備
18:30
退勤
19:00
帰宅
20:00
入浴、夜ご飯
21:00
犬と遊ぶ、Netflix、歯磨き
22:00
就寝
AFさん

歯科衛生士
A.Fさん

育休復帰を機にフルタイムから時短勤務に変更。
1時間早く上がっています。

7:00
起床、朝食(青汁)子どもの朝食、準備
8:00
出勤
9:00
勤務スタート
12:30
休憩 動画見ながら昼食、お昼寝
13:50
午後診療スタート
17:30
退勤
18:00
帰宅
19:00
夕食
20:00
子ども寝かしつけ
21:00
洗濯、子どもの準備
22:00
就寝
18:00
帰宅
19:00
夕食
20:00
子ども寝かしつけ
21:00
洗濯、子どもの準備
22:00
就寝
MSさん

歯科衛生士
M.Sさん

仕事帰りや休みの日にピラティスやダンスをやっています!

7:10
起床、朝ごはん食べる
8:25
自宅を出る 電車で通勤
9:00
出勤 朝礼、朝の準備
9:30
患者さん導入
10:00
担当患者さんのメインテナンス(予約がない時は全体の手伝い)
12:30
お昼休憩 お昼ご飯を食べたらお昼寝
13:50
午後診療の準備
14:00
患者さん導入、午後診療開始
18:30
退勤(残業はほとんどなし)
13:50
午後診療の準備
14:00
患者さん導入、午後診療開始
18:30
退勤(残業はほとんどなし)
19:00
帰宅
19:30
夜ご飯を食べる
20:00
片付け、YouTubeやSNSを見る
21:00
犬と遊ぶ、Netflix、歯磨き
22:00
入浴(必ず湯船に浸かる)
23:00
寝る準備 布団に入ってSNSを見る
24:00
就寝
19:00
帰宅
19:30
夜ご飯を食べる
20:00
片付け、YouTubeやSNSを見る
21:00
犬と遊ぶ、Netflix、歯磨き
22:00
入浴(必ず湯船に浸かる)
23:00
寝る準備 布団に入ってSNSを見る
24:00
就寝
EFさん

歯科衛生士
E.Fさん

お昼は自分のユニットで食べることが多いです。
長めの休憩時間で各々ゆっくり休んでいます。

6:50
起床
7:00
家を出る時間まで朝の準備や朝ごはん
8:00
自宅を出る
8:50
医院到着、着替えなど準備、タイムカードを押す
9:00
朝礼、朝の準備、掃除
9:30
午前診療開始
予約に合わせて担当患者さんのメインテナンス、検査業務、カウンセリング業務、治療アシスタント、シャープニング、委員会業務(材料管理)、コンサル資料作りなど。
12:30
お昼休憩 お昼ご飯、お昼寝
各部屋にて個人で食べるので、話したい時は誰かと話して、一人で静かにスマホ見ながら食べたいときはそうして、自由に過ごせる。
13:50
午後の準備、掃除
14:00
午後診療開始
夕方ごろは小児の患者さんが増える。矯正の予約も多いので、治療のチェア回転率が上がる。
17:40
徐々に締め作業を進めていく。17時45分が最終メインテナンスの患者さん
18:30
診療終了、退勤
19:40
帰宅、食事、翌日のお弁当作りなど
20:00
その日の体力によって入浴・就寝時間は流動的
24:00
24時前には寝たい
13:50
午後の準備、掃除
14:00
午後診療開始
夕方ごろは小児の患者さんが増える。矯正の予約も多いので、治療のチェア回転率が上がる。
17:40
徐々に締め作業を進めていく。17時45分が最終メインテナンスの患者さん
18:30
診療終了、退勤
19:40
帰宅、食事、翌日のお弁当作りなど
20:00
その日の体力によって入浴・就寝時間は流動的
24:00
24時前には寝たい
SHさん

歯科衛生士
S.Hさん

残業はほとんどありません。
多い日は10分、少ない日は0分です。

8:00
起床、準備 朝食は食べない派
9:00
出勤、朝の準備
9:30
診療開始 予約患者さんの定期検診
12:30
お昼休み
ご飯を食べたあとは自由時間
寝たり本を食べたり、好きなことをする
13:50
午後診療の準備
14:00
午後診療開始
18:30
タイムカードを切る
19:00
帰宅
その日によってやることはバラバラ
ジムに行ったり友達と遊んだり、家でゆっくり過ごしたりしています。
24:00
就寝
13:50
午後診療の準備
14:00
午後診療開始
18:30
タイムカードを切る
19:00
帰宅
その日によってやることはバラバラ
ジムに行ったり友達と遊んだり、家でゆっくり過ごしたりしています。
24:00
就寝

トップページ > はたらく環境 > 業務内容

Recruit

募集要項・エントリー

経験年数は問いません。
基本通りの業務なので、パターンを覚えていけたらすぐできるようになりますよ。
興味をお持ちいただきましたら
お気軽にエントリーください。

新卒の方はこちら
書類アイコン募集要項‧エントリー
書類アイコン募集要項‧エントリー
TOPへ戻る

Copyright © 医療法人歯恩会ファミリーデンタルイシダ 求人採用サイト All Rights Reserved.