
はたらく環境
20日締め、25日支給です。
紙でお渡ししています。
年に1回あります。3,000円を基本給に上乗せしていきます。
支給月は7月、12月です。
人事評価表に応じて、基本給の1.0〜2.0を年2回支給しています。
ありません。
退職金制度はありませんが、入職3年経過した際に長期勤務手当として企業型確定拠出年金へ毎月10,000円を医院より拠出します。
法定通り出ます。
1分単位で計算しています。
見なします。
ありません。
支給しています。
120~125日です。
取得できます。現在、100%消化しています。
迷惑にはなりませんが、他のスタッフが影響を受けないように1日1人までに制限しています。
医院と社労士が管理しています。
決まっています。
GWの4月29日~5月5日までの間の平日を指定有給として長期休暇にしています。
夏季休暇は8月13、14、15日です。
年末年始は12月30~1月3日まで、ただし曜日に組み合わせ等で休暇日が前後することもあります。
ありません。
可能な限り有給処理をしますが、有給残余がなければ欠勤扱いにしています。
あります。労働基準法に準じて用意しています。
歯科衛生士は担当制のため、患者さんに時間変更をお願いしています。一人急な欠勤があっても回せています。
20.5日です。
1ヶ月で1時間ほどです。
申告の必要はありません。
はい。育休明けのスタッフの時短勤務実績があります。
2名の復帰実績があります。
取りやすいです。
イベントなどは事前に有給休暇の申請をしています。急な休みは有給休暇で処理をし、有給休暇消化後は子の看護休暇などで対応しています。
ありません。
あります。労働基準法で定められている内容にて用意しています。
はい。インフルエンザ、B型肝炎予防接種を受けられます。
はい。就業規則にて、続柄に応じて休暇日数が決まっています。
歯科医師国保に加入いただけます。
はい。加入できます。
企業型確定拠出年金制度を導入しています。
ありません。
あります。
あります。
歯科衛生士 予防用ユニット:プランメカ Gコンパクト(2018年製)5台
歯科医師 治療用ユニット:GCイオムアクア 2022年 2台
カウンセリング用ユニット:GCイオムプラス 2010年 1台
オペ室はありません。
技工室ではなく、簡易技工コーナーはあります。
歯科衛生士は基本衛生士業務とアシスタント業務が中心のため、印象、石膏つぎ等以外の技工業務全般は行っておらず、技工コーナーを使用することはありません。
スタッフ全員に院内スマホを貸与します。
歯科衛生士は、カルテ入力用に1人1台iPadを貸与します。
ウォーターサーバーがあります。
スタッフ専用のフリーWi-Fiがあります。
あります。
男女兼用です。ウォシュレットはありません。
院内は禁煙です。喫煙スペースはありません。
ありません。共用ノートパソコンはあります。
昼寝もできますし、外出もできます。
実績はありませんが、一時帰宅も可能です。
ありません。
あります。セブンイレブンまで徒歩2分です。
定期的にランチ会を開いています。
無償貸与です。
特にありませんが、社会人として恥ずかしくない服装で通勤してください。
頭髪はカラーチャート7まで、ピアス、ネイルは禁止です。
可能です。
地下鉄鶴舞線「浄心駅」徒歩5分です。
自転車通勤可能です。
マイカー通勤に関しては、公共交通機関が特段不便な場合に認めています。医院には駐車場もあります。
あります。消毒・滅菌マニュアル、受付マニュアル、診療準備・掃除マニュアル、治療マニュアル、技工マニュアルを書類にて完備しています。
また、スタッフ各自に専用スマホを支給しSo easy buddy for Dentalにて動画とPDFでいつでも見られるようにしています。
入職時には新人研修として座学と実技研修プログラムを用意しています。
セミナー参加費は全額支給(上限年間20万円まで)します。
これまでは上間スクール、MFTセミナー、GBTセミナーなどの参加実績があります。
また、書籍なども必要なものは院内図書として購入します。
希望があれば費用も時間も全面的にサポートします。
学会出張手当1日につき3,000円支給(勤務時間外に限る)しています。
資格取得による手当はありません。
休日出勤扱いではないため、振替休日はありません。
人格、リーダーシップに加えて、手技がとても優れ、医院と院長に対して協力的な姿勢を示すスタッフに対して、リーダーとして主任手当を出しています。
【DH】 主任
【DA】 主任
人事評価制度を導入し、定期面談を行なっています。
ありません。
歯科治療は基本無料です。また、物販の割引があります。
あります。全額医院負担です。
基本自由です。いつも全員参加しています。
ありません。
対応していません。
当院では、真面目さやルールと時間を守る実直さ、素直さがあるかどうか、既存スタッフに溶け込める雰囲気などを重視しています。
ご応募いただいた後は、以下のような流れになります。
1、医院見学
2、一次面接・適性検査
3、二次面接
4、合否決定(二次面接後1週間以内)
履歴書をご用意ください。中途の方は職務経歴書、新卒の方は成績証明書もご提出をお願いしております。
Copyright © 医療法人歯恩会ファミリーデンタルイシダ 求人採用サイト All Rights Reserved.