スタッフインタビュー


歯科助手
Y.Tさん / 正社員
院長曰く「スロースターター」
努力の末に得た、仕事のやりがい。
入職年:2023年8月
Profile
美容専門学校のエステコース出身。エステティシャンとして活躍したのち、異業種である歯科助手へ転向。仕事のモチベーションは、スタッフや患者さんからいただく「ありがとう」の言葉。
Interview 01
仕事について
「ほとんどの歯科助手は未経験スタート」
この言葉に背中を押されて、社会人第二の挑戦へ。
転職先を探していたときに当院の存在を知りました。当時の採用サイトに「歯科助手はみんな未経験から始まっている」と書かれていたので、私でもできるかな?と興味を持ちました。
働くスタッフの感想も細かく掲載されていて、自分も挑戦しやすいのかなと感じました。医院見学をした際は医院の雰囲気がとても良かったのが、最後の決め手です。
歯科助手が複数いた時は、電話対応・受付業務を兼任していました。
現在は先輩が産休・育休に入っているため、私は唯一の歯科助手として、先生のアシスタント業務をメインに担当しています。

自分にも、できることはたくさんある!
だから、手持ち無沙汰にならないようにしたい。
仕事においては、時間ができてから「何をしよう」とならないためにも、常に「自分に何かできることはないか」と意識し、空いた時間にすぐ動けるようにしています。
歯科衛生士の診療も時間通りに回るように、自分が空いていれば片付けに行ったり、受付が混んでいたら診察券をお預かりしに行ったり、滅菌が上がっていたら片付けたり…。目も耳も敏感になりましたね。入職当時と比べて、視野を広く持ち周りを見られるようになったと感じています。
同じ治療内容をスムーズにできるようになったり、小さいお子さんへの声かけが上手にできて治療を受け入れてもらえたりすると、嬉しいですね!
ファミリーデンタルイシダはとにかく“清潔”
患者さんも自分も守るための管理システム。
当院の自慢は、徹底した感染対策と衛生管理。
患者さんの治療で使った器具は何段階も工程を踏み、清潔になるまで徹底的に綺麗にします。他にも使用前・使用後でエリアをしっかり分けるなど、器具の管理が行き届いています。感染リスクはもちろんですが「もし何かあったら」のリスクも最小限に抑えられるので、患者さんだけでなく働く私たちも安心ですね。
Interview 02
これからについて
お仕事もプライベートも、やりたいことはたくさんある。
なりたい自分に向かって挑戦していきたい。
仕事では、初診のカウンセリング業務を覚えたいです。
現在は歯科衛生士が代わりばんこで初診カウンセリングをしています。
育休中の先輩が復帰したら教わる予定なので、担当できるようになりたいですね。
プライベートでは、現在ワイヤー矯正をしています。これが終わったら次はホワイトニングをやりたいんです。早くそこまでいけるように、頑張ります!

残業がないのには理由がある。
全員で“時間を意識した仕事”をしていきたい。
当院は残業がほぼありません。というのも、定時に帰れるように院長もスタッフもみんなが時間を守って行動しているからです。
自分の手が空いた時間も「何かできることはないか」と自主的に考えて動いています。
私たちと同じように、時間を大切にできる人、時間の管理ができる人にはピッタリの職場です。
Interview 03
院長について
スタッフにも患者さんにも優しい院長。
歯医者を怖がる小さいお子さんには、お洋服や靴のキャラクターを見て「かっこいいね」「かわいいね」などの会話でリラックスさせてから、治療に入っています。
また、ご高齢の患者さんには、長くお口を開けるのがきつい・体勢がつらいなどがないかを配慮した声かけをされています。相手に寄り添った対応をする、優しい先生です。

院長を一言で言うと・・・

几帳面

院長から見たY.Tさん
性格
マイペースかつ強いメンタルを持っている。
第一印象
緊張して怯えている感じ。でも心はしっかりしているのでメンタルは強い。
いいところ
「覚えるのが遅い」と本人が自覚をしていて、その分根気よく努力して覚えてきちんと出来るようになるところ。スロースタータータイプ。
印象に残っているエピソード
入社当初は仕事を覚えるのに苦労していた。しかし、仕事合間にマニュアルを見て努力し、諦めずに頑張って出来るように。 今では誰よりもアシスタント業務が上手く、院長のうっかりを指摘できるまでに成長している。
Y.Tさんのここがすごい!
諦めずにコツコツと頑張れるところ。
自分だけが知っているY.Tさんの一面
もともとのんびりマイペースであったのに、医院の雰囲気(全員テキパキ・チャッチャ)に合わせて、いつの間にかテキパキと仕事が出来るようになった。
Y.Tさんに一言!
いつもありがとう! 「自分は覚えるのが遅い」と言いながらも、忍耐強く努力して仕事が出来るようになりましたね。歯科助手という自分のポジション・居場所を作りましたね! こうやって作り上げた仕事が天職ですよ!歯科助手はY.Tさんの天職です。

トップページ > スタッフインタビュー > Y.Tさん
治療の速さ:5点
効率的で丁寧で素早い治療です。
子どもに優しい:5点
治療が怖くて緊張するリラックスさせるような会話をしています。
機械に強い:4点
合間でよく機械を調整・設定しているイメージがあります。
几帳面:5点
数ミリの誤差にも気づく、気になる、気が付く!
スタッフ愛:5点
他愛のない会話をスタッフと合間でしています。
時々、ごはんに全員を連れて行ってくださいます。