浄心(名古屋市西区)の歯科・歯医者ならファミリーデンタルイシダ

骨粗鬆症と歯周病

こんにちは。院長の石田です。
お正月も過ぎ、
気づけば「立春」の季節が近づいております。
この季節は寒さも極まり、
乾燥で体調も崩しやすいので、
風邪など引かれませんよう、
気をつけてお過ごしください。

さて、今回は
骨粗鬆症と歯周病の関係についてお話しします。

骨粗鬆症は、骨の量が減って弱くなり
骨折しやすくなる病気
ですが、
実は骨粗鬆症にかかると、
歯周病にもかかりやすく、重症化しやすい
という傾向があるのです。

また歯周病で歯を失うと、
かむ力が低下して、食物の消化吸収力の低下を招きます。
ビタミンDやカルシウム不足、低栄養となってしまうと、
更に骨粗鬆症を悪化させる原因にもなりかねません。

このように、歯周病と骨粗鬆症は、
一見関係のなさそうな病気ですが、
関連しているのです。

健康に毎日を過ごしていくためには、
日頃から自分のお口を観察しておくことが重要です。

そして、骨粗鬆症と診断された際には、
速やかに歯科医院でお口のチェックを
してもらうことをおすすめします。

医療法人 歯恩会 ファミリーデンタルイシダ
〒451-0025
愛知県名古屋市西区上名古屋1-3-13
TEL:052-531-2992
URL:https://fdi-dental.com/
Googleマップ:https://goo.gl/maps/gNHfKpbTkbcRV3196